...日和。
3日続けて同じタイトルで投稿となったヨッシーヤスヒロです。
PC電源トラブル。ま、半分片付いたかな。
結論:MBと電源の相性悪い!!
ということです。
皆さんも購入するときは十分にお気を付けくださいな。
サイズ製のものは特にらしいですよ。
約3万出して買い直し...。
学生の身分である私にはきつい話です。
グラボ...。まだ回答がきませんな...。
最低3週間待ちになるのか...。
ん?津波注意報!?
どっかで大きい地震でもあったのかな...?
PC電源トラブル。ま、半分片付いたかな。
結論:MBと電源の相性悪い!!
ということです。
皆さんも購入するときは十分にお気を付けくださいな。
サイズ製のものは特にらしいですよ。
約3万出して買い直し...。
学生の身分である私にはきつい話です。
グラボ...。まだ回答がきませんな...。
最低3週間待ちになるのか...。
ん?津波注意報!?
どっかで大きい地震でもあったのかな...?
スポンサーサイト
...。日和
2日続けて同じタイトルでの投稿...。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
相変らず、昨日の問題は何1つ片付かず...。(寧ろ、増えました!?)
もう、参りました...。
電源に関する問題は明日、メーカーサイドへ問い合わせをしてみることに...。
今月中にはPCが使えるかと思いきや...。トラブル続出。本当に運が尽きてしまったのかも...。
はぁ...。
何か、ルルシェ(←クル☆くるネタ)が恋しいわ...。
以上、バテバテ状態なヨッシーヤスヒロでした...。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
相変らず、昨日の問題は何1つ片付かず...。(寧ろ、増えました!?)
もう、参りました...。
電源に関する問題は明日、メーカーサイドへ問い合わせをしてみることに...。
今月中にはPCが使えるかと思いきや...。トラブル続出。本当に運が尽きてしまったのかも...。
はぁ...。
何か、ルルシェ(←クル☆くるネタ)が恋しいわ...。
以上、バテバテ状態なヨッシーヤスヒロでした...。
...日和。
夏休み、終盤に向かって、運気がガクンと下がったヨッシーヤスヒロです。
昨日、大量に荷物が届く。&購入。
PC部品、やっと買えた...。と思ったら、取り付け時、さっそく破損...。@グラボ
今日、修理に出しましたとさ...。
次に、PC電源交換。しかし、何が問題なのか、OS、いや、BIOS画面すら出ず...。
ついたり消えたり...。おまけにCPUファンが超高速回転しだす...。
もうお手上げです...。
なぜか、すべての運をもう、使い果たした感じがしてたまらない....。
最後に...。
友人に過剰にメール無視される...。
品物、全数検査のハメ×3。
今年は今頃が山場みたいです...。
もう、疲れた...。寝るわ...。
昨日、大量に荷物が届く。&購入。
PC部品、やっと買えた...。と思ったら、取り付け時、さっそく破損...。@グラボ
今日、修理に出しましたとさ...。
次に、PC電源交換。しかし、何が問題なのか、OS、いや、BIOS画面すら出ず...。
ついたり消えたり...。おまけにCPUファンが超高速回転しだす...。
もうお手上げです...。
なぜか、すべての運をもう、使い果たした感じがしてたまらない....。
最後に...。
友人に過剰にメール無視される...。
品物、全数検査のハメ×3。
今年は今頃が山場みたいです...。
もう、疲れた...。寝るわ...。
とりま更新日和
普通日和
今日は特に書くことありませーん。
とりま、更新ってことで。
※明日、注文したPCパーツがごたごたと届く。(はず。)
約13万円浪費?
ってところです。
以上、探し物中のヨッシーヤスヒロでした。
とりま、更新ってことで。
※明日、注文したPCパーツがごたごたと届く。(はず。)
約13万円浪費?
ってところです。
以上、探し物中のヨッシーヤスヒロでした。
メガネを作る!! 日和
メガネねー。あってもなくても変わりはありません...。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
今日は10時起き。朝食らしきものは昼食用のお弁当で済ます。
11時20分。電車に乗って千葉へ。
11時50分ごろ。千葉着。さー。メガネ店は何処?
地図見ながらさまようこと30分...。
あ、此処か~。
と、いうことで。
JINS千葉パリエ店に着。
※何のメガネを?
今、流行の「JINS PC」と言われるメガネを購入。
私の場合、細かい字がつぶれて見えることがあり、今回は「度付き」のメガネを...。
ひとまず予約、先客の視力測定が終わるまで、千葉の街をブラブラ。
13時15分頃。
指定の場所へ戻る。
さっそく視力測定。
何やら絵の映った機械へ誘導される。勝手に機械がフォーカスを取り...。
両目終了。
次は...。何やら大型の機械の前へ誘導され...。
「書いてある字を読んでください」
と、いわれ。とりま、読む。
※どうやら私は現状、視力は0.9でした。(←1.0ねーじゃん!!)
何やら機械を操作。
「肘をついて、この中を覗き込んでください...」
と、いうことで覗き込む。
「6と9、どちらがはっきり見えるか言ってください」
何やら、赤と青(正式的には緑)色の背景に数字と何やら影が見えますね~。
ひとまず、はっきり見える方をいう。
今度は、どちらの方がはっきり見えるのか。前と後では微妙に違うらしいです。
丸の何やら影がでできて...。ひとまず見えのいい方をいう。
...。
測定終了。
ある程度調整が完了。
「乱視ですね~。」
と言われる。
(へ? ウチは乱視だったのか!?)
そして。仮のレンズが入った変なメガネを装着。
お~~~~。何やら文字がはっきり見えるようになったぞ!?
この状態で再度視力検査。
ソースると...。
視力1.2まで回復!!
恐るべし、メガネ...。
※本来、度付きのメガネを買う予定はなかったものの、料金があまり変わらないことから、今回は度付きを選択。
フレームはそこそこいいものを選択。
んで、何が言いたいのか...。
この「JINS PC」。
今、噂となっている「ブルーライト対策」メガネであります。
普及しつつある「LEDディスプレイ」。この「LEDディスプレイ」は「ブラウン管」と比べると、青い光の放出量がとても多いんだそうです。この「ブルーライト」によって、目の網膜を強く刺激し、目を悪くするんだそうです。また、この「ブルーライト」の影響で、隠れ不眠ともいわれる症状を起こすんだとか...。
目は生きていく上では欠かせないからだのパーツ。大事にしていきましょう...。
特に、このように毎日PCをいじっている私みたいな人には必需品ですね。
※私のノートPCは「LEDディスプレイ」でした。(LG製のもの。中国製)
と、いうことで、「JINS PC」を購入。
出来上がりは9月5日の13時以降らしい。少しの辛抱ですね。
※リンクなどについては翌日張ります。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
今日は10時起き。朝食らしきものは昼食用のお弁当で済ます。
11時20分。電車に乗って千葉へ。
11時50分ごろ。千葉着。さー。メガネ店は何処?
地図見ながらさまようこと30分...。
あ、此処か~。
と、いうことで。
JINS千葉パリエ店に着。
※何のメガネを?
今、流行の「JINS PC」と言われるメガネを購入。
私の場合、細かい字がつぶれて見えることがあり、今回は「度付き」のメガネを...。
ひとまず予約、先客の視力測定が終わるまで、千葉の街をブラブラ。
13時15分頃。
指定の場所へ戻る。
さっそく視力測定。
何やら絵の映った機械へ誘導される。勝手に機械がフォーカスを取り...。
両目終了。
次は...。何やら大型の機械の前へ誘導され...。
「書いてある字を読んでください」
と、いわれ。とりま、読む。
※どうやら私は現状、視力は0.9でした。(←1.0ねーじゃん!!)
何やら機械を操作。
「肘をついて、この中を覗き込んでください...」
と、いうことで覗き込む。
「6と9、どちらがはっきり見えるか言ってください」
何やら、赤と青(正式的には緑)色の背景に数字と何やら影が見えますね~。
ひとまず、はっきり見える方をいう。
今度は、どちらの方がはっきり見えるのか。前と後では微妙に違うらしいです。
丸の何やら影がでできて...。ひとまず見えのいい方をいう。
...。
測定終了。
ある程度調整が完了。
「乱視ですね~。」
と言われる。
(へ? ウチは乱視だったのか!?)
そして。仮のレンズが入った変なメガネを装着。
お~~~~。何やら文字がはっきり見えるようになったぞ!?
この状態で再度視力検査。
ソースると...。
視力1.2まで回復!!
恐るべし、メガネ...。
※本来、度付きのメガネを買う予定はなかったものの、料金があまり変わらないことから、今回は度付きを選択。
フレームはそこそこいいものを選択。
んで、何が言いたいのか...。
この「JINS PC」。
今、噂となっている「ブルーライト対策」メガネであります。
普及しつつある「LEDディスプレイ」。この「LEDディスプレイ」は「ブラウン管」と比べると、青い光の放出量がとても多いんだそうです。この「ブルーライト」によって、目の網膜を強く刺激し、目を悪くするんだそうです。また、この「ブルーライト」の影響で、隠れ不眠ともいわれる症状を起こすんだとか...。
目は生きていく上では欠かせないからだのパーツ。大事にしていきましょう...。
特に、このように毎日PCをいじっている私みたいな人には必需品ですね。
※私のノートPCは「LEDディスプレイ」でした。(LG製のもの。中国製)
と、いうことで、「JINS PC」を購入。
出来上がりは9月5日の13時以降らしい。少しの辛抱ですね。
※リンクなどについては翌日張ります。
記事予定変更して釣り日和♪
本題に入る前に...。カメラ書く気失せたわ...。疲れて...。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
今日は本来、何にも予定組んでいないため、暇な日でしたが...。
親父に「釣り行くぞー」と言われ...。しぶしぶ起き、朝食を食す。即座に釣り行くしたく...。
しかし、今日は見事な釣り日和でしたなー。
無風、波穏やか!!
めったにこんないい日はありません。
今回は親父と2人で釣りです。
10時ごろに木更津の係留場から出航。当然船です。
今回は、「サビキ」と「投げ」で。エサは「コマセ(網エビ)」と「アオイソ」。
10時30分ごろ。ポイント着。先に「投げ」の方を仕掛け、釣り開始。
11時ごろ。さっそく「キス」釣れる。
15分後。「サビキ」の仕掛けを開始。
しばらくして、親父のサビキに大物がかかる。「鯵」、約30㎝。
今度はウチのサビキに大物。しかし、船の中へ引き上げる時に針から外れてしまい...。「海」へリリース...。
すぐにえさを詰め直し、投下。わずか3分して大物。「鯵」約30㎝。
今度は親父のサビキに。当然「鯵」。約28㎝。
その間に「キス」何匹かかかる。具体的には覚えておらず...。
12時。静まる。と、いうことで、飯。
12時30分。ほっときすぎて、キスがかかったことも知らず...。あげてみると一家でかかる。
そんなこんなで14時30分。移動。
しばらくすると...。「鯵」かかる。小ぶりなもので約15㎝。これが15匹程度。
15時30分。係留場へ。
16時。港から上がる。
以上。結果は「クーラーボックス」一杯程度。ある意味「大漁」でした。
特に「鯵」の大物は非常に大きかったです。しかし、時期が若干遅いのではと思いました。
ウチの船から撮影した周りの様子です。

乗合いの船が結構出てました。
そして、これが今回の結果。

以上、今日は「クル☆くる」進めて寝る!!
↑現在、物語は終盤戦、再び「リ・クリエ」が起きてしまうのか...!?
「くるせいだーす」は「イレア」の野望を阻止することはできるのか!?
ってところまで進みました。ま、「クル☆くる」をやった人はわかりますね。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
今日は本来、何にも予定組んでいないため、暇な日でしたが...。
親父に「釣り行くぞー」と言われ...。しぶしぶ起き、朝食を食す。即座に釣り行くしたく...。
しかし、今日は見事な釣り日和でしたなー。
無風、波穏やか!!
めったにこんないい日はありません。
今回は親父と2人で釣りです。
10時ごろに木更津の係留場から出航。当然船です。
今回は、「サビキ」と「投げ」で。エサは「コマセ(網エビ)」と「アオイソ」。
10時30分ごろ。ポイント着。先に「投げ」の方を仕掛け、釣り開始。
11時ごろ。さっそく「キス」釣れる。
15分後。「サビキ」の仕掛けを開始。
しばらくして、親父のサビキに大物がかかる。「鯵」、約30㎝。
今度はウチのサビキに大物。しかし、船の中へ引き上げる時に針から外れてしまい...。「海」へリリース...。
すぐにえさを詰め直し、投下。わずか3分して大物。「鯵」約30㎝。
今度は親父のサビキに。当然「鯵」。約28㎝。
その間に「キス」何匹かかかる。具体的には覚えておらず...。
12時。静まる。と、いうことで、飯。
12時30分。ほっときすぎて、キスがかかったことも知らず...。あげてみると一家でかかる。
そんなこんなで14時30分。移動。
しばらくすると...。「鯵」かかる。小ぶりなもので約15㎝。これが15匹程度。
15時30分。係留場へ。
16時。港から上がる。
以上。結果は「クーラーボックス」一杯程度。ある意味「大漁」でした。
特に「鯵」の大物は非常に大きかったです。しかし、時期が若干遅いのではと思いました。
ウチの船から撮影した周りの様子です。

乗合いの船が結構出てました。
そして、これが今回の結果。

以上、今日は「クル☆くる」進めて寝る!!
↑現在、物語は終盤戦、再び「リ・クリエ」が起きてしまうのか...!?
「くるせいだーす」は「イレア」の野望を阻止することはできるのか!?
ってところまで進みました。ま、「クル☆くる」をやった人はわかりますね。
給料日日和
今日は給料日でテンション上がりまくり↑↑
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
給料、10万越え!!
当然、所得税持っていかれる(笑)
約2,600円(12月にはすべて戻ってくるらしい)
17日間の勤務。1日7.5時間です。(お盆除く)
今回の給料はPCパーツの購入に充てます...。
安くなってくれればいいんですがね...。
※今回は諸事情により、親父のPCから投稿。(業務用PC)
やっぱ、HPのPCはいいですね!!
※自宅デスクPCも日本の昭島製PC(=日本HP製)
現在、グラボの部品破損により動かず...。グラボがいい値段して...。今月の給料90%はこれで飛んで行ってしまいます...。
※商売道具のノートPCはレノボ製。
安かったため、思わず衝動買い。中国製という点は痛いが、なかなかのものですな。
※どこかのお坊ちゃん(BBを何気に乗りこなし、E217系の電車をこよなく愛し、チアリちゃんの大ファンである人)...。
同社製のThinkPadを簡単に壊すとかカオスですわ。もう少しPCを大事に扱いましょーね!!
さーてと、昨日で「学☆王HD」ルートクリアしたし、「くる☆クル」でも進めますかね...。
あ、「学☆王HD」。普通「学☆王」よりシチュエーションがかなり濃かった感じがします。
昨日の夜中、Lump of Sugar のHP見たら、「花色ヘプタグラム」のOPが公開されましたね。
どこよりも早く見ました。
今んとこ、何とも言えませんがね...。
歌は優しい感じが受けられました。
そーすると、前作「学☆王」よりは破天荒ではない印象がうかがえました。
ま、ジャンルが「故郷ぬくもりADV」ですからね。

ちゃっかし、バーナー張らせていただきました♪
以上、腕に蕁麻疹みたいな跡ができ、かゆくて非常に困っているヨッシーヤスヒロでした。
↑おそらくケムシにやられた(笑)
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
給料、10万越え!!
当然、所得税持っていかれる(笑)
約2,600円(12月にはすべて戻ってくるらしい)
17日間の勤務。1日7.5時間です。(お盆除く)
今回の給料はPCパーツの購入に充てます...。
安くなってくれればいいんですがね...。
※今回は諸事情により、親父のPCから投稿。(業務用PC)
やっぱ、HPのPCはいいですね!!
※自宅デスクPCも日本の昭島製PC(=日本HP製)
現在、グラボの部品破損により動かず...。グラボがいい値段して...。今月の給料90%はこれで飛んで行ってしまいます...。
※商売道具のノートPCはレノボ製。
安かったため、思わず衝動買い。中国製という点は痛いが、なかなかのものですな。
※どこかのお坊ちゃん(BBを何気に乗りこなし、E217系の電車をこよなく愛し、チアリちゃんの大ファンである人)...。
同社製のThinkPadを簡単に壊すとかカオスですわ。もう少しPCを大事に扱いましょーね!!
さーてと、昨日で「学☆王HD」ルートクリアしたし、「くる☆クル」でも進めますかね...。
あ、「学☆王HD」。普通「学☆王」よりシチュエーションがかなり濃かった感じがします。
昨日の夜中、Lump of Sugar のHP見たら、「花色ヘプタグラム」のOPが公開されましたね。
どこよりも早く見ました。
今んとこ、何とも言えませんがね...。
歌は優しい感じが受けられました。
そーすると、前作「学☆王」よりは破天荒ではない印象がうかがえました。
ま、ジャンルが「故郷ぬくもりADV」ですからね。

ちゃっかし、バーナー張らせていただきました♪
以上、腕に蕁麻疹みたいな跡ができ、かゆくて非常に困っているヨッシーヤスヒロでした。
↑おそらくケムシにやられた(笑)
ひとまず師走3日間終了&カラオケ日和
あー。今日で師走週間みたいな大忙しな行事は終わりましたわ...。ひとまずチオビタドリンクでひと時...。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
無印良品で店員の噂があったらしいですな。
Biglobeニュースで知りました...。
興味のある方は検索かけて見てちょうだいな♪
今日は、乙種4類の試験。2回目...。
中学校の同級生の「俺合格したぜー!!」みたいに言ってるやつが1名。失せてほしいですわ...。
↑前回の乙種4類は1発らしい...。これは痛いが、自慢するような言い方はやめてほしいですわ...。
んで、今回は乙種3、5類を受けたらしい。(←落ちろと心から願います)
※合格発表は9月上旬らしいです。
これが終わったあと...。
オケBOXへGOー!
今回は高校の同級生1人をお供にオケ。
お隣では高校の同級生3人(内2人はウチらのオケメンです。)がオケ。
時間差は約4分間。
場所はいつものところ。
...。...。
んで、結果は?
前回と同じ。約3時間30分で追い出される。両者ともにね...。
曲数はウチのチームが約40、お隣さんは約50曲ほど熱唱。
お隣さんのある1人は不完全燃焼。
ウチは...。まぁ熱唱したかなーと。(まぁまぁ、燃焼したでしょう...)
※デンモクで「DAM★とも ソングマイレージ 2012年度」のスコアをちらっと確認...。
8月18日時点ではありますが...。

歌唱秒数がなんと!!
8,888秒!!
こんな奇跡、めったにできませんな。
なんか、ぞろ目って気持ちいいですね。
ちなみに...。頑張って歌えば一食分は消費できそうですね。
来年はこんなことできないでしょう。
以上、昨日は「ひなちゃん」の攻略をしていた、ヨッシーヤスヒロでした♪(←学☆王HDネタ。)
今日は「あかりん」を攻略、日曜日あたりにはレポ載せますよー。
明日は給料日♪
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
無印良品で店員の噂があったらしいですな。
Biglobeニュースで知りました...。
興味のある方は検索かけて見てちょうだいな♪
今日は、乙種4類の試験。2回目...。
中学校の同級生の「俺合格したぜー!!」みたいに言ってるやつが1名。失せてほしいですわ...。
↑前回の乙種4類は1発らしい...。これは痛いが、自慢するような言い方はやめてほしいですわ...。
んで、今回は乙種3、5類を受けたらしい。(←落ちろと心から願います)
※合格発表は9月上旬らしいです。
これが終わったあと...。
オケBOXへGOー!
今回は高校の同級生1人をお供にオケ。
お隣では高校の同級生3人(内2人はウチらのオケメンです。)がオケ。
時間差は約4分間。
場所はいつものところ。
...。...。
んで、結果は?
前回と同じ。約3時間30分で追い出される。両者ともにね...。
曲数はウチのチームが約40、お隣さんは約50曲ほど熱唱。
お隣さんのある1人は不完全燃焼。
ウチは...。まぁ熱唱したかなーと。(まぁまぁ、燃焼したでしょう...)
※デンモクで「DAM★とも ソングマイレージ 2012年度」のスコアをちらっと確認...。
8月18日時点ではありますが...。

歌唱秒数がなんと!!
8,888秒!!
こんな奇跡、めったにできませんな。
なんか、ぞろ目って気持ちいいですね。
ちなみに...。頑張って歌えば一食分は消費できそうですね。
来年はこんなことできないでしょう。
以上、昨日は「ひなちゃん」の攻略をしていた、ヨッシーヤスヒロでした♪(←学☆王HDネタ。)
今日は「あかりん」を攻略、日曜日あたりにはレポ載せますよー。
明日は給料日♪
カメラ日和
カメラ日和
今日は予告通り、カメラについ語ります!!
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
昨日の予告通り、カメラについて語ります!!
先日のブログにも記載しました。
FinePix F800EXR
について!!
まずは、概要から。
発売日:2012年8月11日。(あ、ちょうどコミケ82に行ってた日に発売した新商品。F770EXRの後機種にあたる。)
メーカー:富士フイルム
有効画素数:1600万画素。
液晶:3.0インチ(有効色素数:約42万)
光学ズーム:20倍(超解像ズーム適応で40倍)
使用メディア:SDカード(対応SD種:普通SD、HC、XC)
その他、主要な機能
(スマホを使った連携機能↓)
○GPS測位(スマホのGPSを使用)
○ランドマークナビ
○位置情報記録撮影
○写真の送信
○スマホからの撮影写真の確認
(カメラ機能)
○RAW撮影(+JPEG撮影)
○動画(フルHD撮影対応)
○パノラマ360°撮影
○3D撮影(2回撮影し、合成して3Dに)
※これら以外にもたくさんの撮影機能があります。今はこれくらいにして...。)
(上記以外の機能)
○赤外線を使った写真の送受信
と、いったところでしょうか。
機能が多すぎて、すべて頭の中に入りきってません。
明日も、カメラに関する記事を記載しますが、今日はこれぐらいに。
と、いうことで。カメラの外見を撮影しました。そちらをアップします。
なお、撮影した機材は、このカメラでは当然撮影できない(←2個も待ってるわけない)ので、スマホで撮った写真です。
(「続きを見る」から写真をご覧ください。)
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
昨日の予告通り、カメラについて語ります!!
先日のブログにも記載しました。
FinePix F800EXR
について!!
まずは、概要から。
発売日:2012年8月11日。(あ、ちょうどコミケ82に行ってた日に発売した新商品。F770EXRの後機種にあたる。)
メーカー:富士フイルム
有効画素数:1600万画素。
液晶:3.0インチ(有効色素数:約42万)
光学ズーム:20倍(超解像ズーム適応で40倍)
使用メディア:SDカード(対応SD種:普通SD、HC、XC)
その他、主要な機能
(スマホを使った連携機能↓)
○GPS測位(スマホのGPSを使用)
○ランドマークナビ
○位置情報記録撮影
○写真の送信
○スマホからの撮影写真の確認
(カメラ機能)
○RAW撮影(+JPEG撮影)
○動画(フルHD撮影対応)
○パノラマ360°撮影
○3D撮影(2回撮影し、合成して3Dに)
※これら以外にもたくさんの撮影機能があります。今はこれくらいにして...。)
(上記以外の機能)
○赤外線を使った写真の送受信
と、いったところでしょうか。
機能が多すぎて、すべて頭の中に入りきってません。
明日も、カメラに関する記事を記載しますが、今日はこれぐらいに。
と、いうことで。カメラの外見を撮影しました。そちらをアップします。
なお、撮影した機材は、このカメラでは当然撮影できない(←2個も待ってるわけない)ので、スマホで撮った写真です。
(「続きを見る」から写真をご覧ください。)
くるくる 日和
「くるくる」という題名ではありますが、決して「目がくるくる」...とかではありません。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
とうとう、明日からは「小型車両系建設機械運転特別教育」の講習会で、あります...。
気づくと、夏休みも残り13日間...。
今週は師走間隔(師走週刊とでもいいましょう...)の日々が続きます。
明日と明後日は講習会、(明後日はこれに関するテストあり。これ、合格しないと...。)
明々後日は...。「危険物4類」の試験...。前回は「物理学、化学」以外の分野は無様な結果に...。(←当然不合格...)
もう、落とすわけにはいきません...。
てか、今から勉強で間に合うのか!?
さて、題名が「くるくる」でしたね。
すこし遅めではありますが、「ティンクル☆くるせいだーす PSS」を今日からはじめました。
略して「くるくる」といいますね。
これに関するレポは来月、暇ができましたら記載いたしましょう。
※おまけ
「ティンクル☆くるせいだーす SBX」は11月をめどに。
「はつゆきさくら」は12月下旬(期末終了)から来年1月をめどに。
「辻堂さん」も12月下旬(期末終了)から来年1月をめどに。
「Rewrite」は10月(修学旅行終わったあたりから)をめどに。
「まじこいA」は(←10月あたり情報が入る)冬休み中(このころまでに発売が決定していたら)をめどに。
「学☆王HD」は夏休みが終わるまでには全編見ておきたいですね。
PCゲーはこんな感じですかね。
あ、カメラに関するレポ、2日間(明日、明後日)にわたり記載いたします。(気力が残っていたら...。)
23日、危険物の試験のため、長文記載は避けます。
24日、給料日♪ 簡易計算しましたら、いい額はもらえるようです。
25,26日。暇。誰か相手をして-!!
27~31日。とりま日常を過ごす。(28日、もしかすると、オケも...?)
1,2日。学校行く準備。
3日。学校始まる。
4日~。普通日常。
ひとまず、夏休み終わった後までの予定を軽く書いてみる。
以上。寝る。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
とうとう、明日からは「小型車両系建設機械運転特別教育」の講習会で、あります...。
気づくと、夏休みも残り13日間...。
今週は師走間隔(師走週刊とでもいいましょう...)の日々が続きます。
明日と明後日は講習会、(明後日はこれに関するテストあり。これ、合格しないと...。)
明々後日は...。「危険物4類」の試験...。前回は「物理学、化学」以外の分野は無様な結果に...。(←当然不合格...)
もう、落とすわけにはいきません...。
てか、今から勉強で間に合うのか!?
さて、題名が「くるくる」でしたね。
すこし遅めではありますが、「ティンクル☆くるせいだーす PSS」を今日からはじめました。
略して「くるくる」といいますね。
これに関するレポは来月、暇ができましたら記載いたしましょう。
※おまけ
「ティンクル☆くるせいだーす SBX」は11月をめどに。
「はつゆきさくら」は12月下旬(期末終了)から来年1月をめどに。
「辻堂さん」も12月下旬(期末終了)から来年1月をめどに。
「Rewrite」は10月(修学旅行終わったあたりから)をめどに。
「まじこいA」は(←10月あたり情報が入る)冬休み中(このころまでに発売が決定していたら)をめどに。
「学☆王HD」は夏休みが終わるまでには全編見ておきたいですね。
PCゲーはこんな感じですかね。
あ、カメラに関するレポ、2日間(明日、明後日)にわたり記載いたします。(気力が残っていたら...。)
23日、危険物の試験のため、長文記載は避けます。
24日、給料日♪ 簡易計算しましたら、いい額はもらえるようです。
25,26日。暇。誰か相手をして-!!
27~31日。とりま日常を過ごす。(28日、もしかすると、オケも...?)
1,2日。学校行く準備。
3日。学校始まる。
4日~。普通日常。
ひとまず、夏休み終わった後までの予定を軽く書いてみる。
以上。寝る。
あー、疲れた..。日和
疲れたー。カメラ記事書きたいけどなんだかなー...。
だれかー、この疲れた気持ち理解してくれる人いねーかなぁ...。
ひとまず、宣言した通り、機種だけ教えておきます。
レビューについては、また後日書かせてくださいな。
メーカー名:フジフイルム
機種 :finefix F800EXR
特徴としては光学20倍、超解像では40倍ズームが可能。
スマホと連動して使える。
などといった点でしょうか。
詳しくは、メーカーさんのホームページへどーぞ。
(今回、リンク張る元気もない...。とにかく寝ます。)
だれかー、この疲れた気持ち理解してくれる人いねーかなぁ...。
ひとまず、宣言した通り、機種だけ教えておきます。
レビューについては、また後日書かせてくださいな。
メーカー名:フジフイルム
機種 :finefix F800EXR
特徴としては光学20倍、超解像では40倍ズームが可能。
スマホと連動して使える。
などといった点でしょうか。
詳しくは、メーカーさんのホームページへどーぞ。
(今回、リンク張る元気もない...。とにかく寝ます。)
...。歌いたりねー!! 日和
本題に入る前に...。謝罪と記事の補足
7月21日、22日にカラオケに関する記事を記入しました。
21日の記事で、「部屋の数と基本料金」についてのことが書かれています。
訂正させてください。
21日の本文での表記↓
部屋数、全部で25以上(おおよそ。)
訂正後表記↓
部屋数、全部で23。
(7月21日の記事にも訂正済みのを記載しました。)
すいませんでした。
また、基本料金について、補足説明します。
21日の本文での表記↓
料金はフリータイム550円。
これに関連して...。以下の記載があるかと思います...。
21日の本文での表記↓
滞在時間は11:02~17:19の6時間17分。歌った曲数は2人合計で69曲。
約6時間で69曲。時間がたつのは早いですねー。
22日の本文での表記↓
滞在時間は約8時間でした。(現在、1時間100円なので、元は、取ったことになります。)
歌った曲数は98曲でした。
この点について、補足いたします。
「フリータイム」と記載されていますが、「フリータイム」としては全く保障できません。そのため、場合によっては3時間で追い出される可能性があります。
また、現在ではキャンペーン期間が終了したため、30分100円での計算です。
以上の点について補足させてください。
※なぜ、こんな補足を?
この記事を読んでいただくとわかります。
と、いうことで、本題です。
今日は、お供3人(高校の同級性)を連れてカラオケです。
場所は当然。「カラオケバンバン 蘇我駅前店」
7月22日付の記事では
「約8時間で98曲」
という記載がありました。んということで、今回は「目指せ100曲!!」(1人、25曲)
を目標にいざ、出陣!!
...。
以上!!
ってあれ...。
※んで、結果は?
えー当初より5割以上少ない時間で店から追い出される。
約3.5時間、計43曲。
※目標値に届いてねーじゃん!!
計画では、「フリータイム」の料金設定で臨みました。しかし、客が次から次へと入り、最終的には部屋が空くのを待つ状態が出始めます。
そして...。店側から「退室要求」が出されるわけです。そう、「フリータイム」設定をした客に目が向けられるわけです。大抵、3時間滞在している客に目がつけられるわけです。
※なんで?
そのまんまです。時間設定でカラオケをやっているお客さんの場合、その時間分の料金を払ってカラオケを楽しむ保障ができます。
しかし、フリータイムの場合。固定料金(550円。学生の場合)を払えば何時間やってもその料金で済むわけです。そーすると...。店側の儲けが減るわけです。店側としてはフリーでやっている客はとっとと帰ってもらい、新しい客を入れるわけです。
(↑あくまでも私、一個人としての見解であり、実際の運営ではどのように考えているのかはわかりません。)
だから、今日、このような結果が出てしまったわけです。
ですので、今後、フリータイムでカラオケを楽しむ際には上のようなことがあるということを頭に入れてお楽しみください。
とてもですが...。4日前に「Reason why XXX」にはまった理由を書く予定と記載...。気分が乗らない...。
そのため、無期限延期施行。
気分が乗りましたら書きます♪
以上、疲れたので寝落ち
7月21日、22日にカラオケに関する記事を記入しました。
21日の記事で、「部屋の数と基本料金」についてのことが書かれています。
訂正させてください。
21日の本文での表記↓
部屋数、全部で25以上(おおよそ。)
訂正後表記↓
部屋数、全部で23。
(7月21日の記事にも訂正済みのを記載しました。)
すいませんでした。
また、基本料金について、補足説明します。
21日の本文での表記↓
料金はフリータイム550円。
これに関連して...。以下の記載があるかと思います...。
21日の本文での表記↓
滞在時間は11:02~17:19の6時間17分。歌った曲数は2人合計で69曲。
約6時間で69曲。時間がたつのは早いですねー。
22日の本文での表記↓
滞在時間は約8時間でした。(現在、1時間100円なので、元は、取ったことになります。)
歌った曲数は98曲でした。
この点について、補足いたします。
「フリータイム」と記載されていますが、「フリータイム」としては全く保障できません。そのため、場合によっては3時間で追い出される可能性があります。
また、現在ではキャンペーン期間が終了したため、30分100円での計算です。
以上の点について補足させてください。
※なぜ、こんな補足を?
この記事を読んでいただくとわかります。
と、いうことで、本題です。
今日は、お供3人(高校の同級性)を連れてカラオケです。
場所は当然。「カラオケバンバン 蘇我駅前店」
7月22日付の記事では
「約8時間で98曲」
という記載がありました。んということで、今回は「目指せ100曲!!」(1人、25曲)
を目標にいざ、出陣!!
...。
以上!!
ってあれ...。
※んで、結果は?
えー当初より5割以上少ない時間で店から追い出される。
約3.5時間、計43曲。
※目標値に届いてねーじゃん!!
計画では、「フリータイム」の料金設定で臨みました。しかし、客が次から次へと入り、最終的には部屋が空くのを待つ状態が出始めます。
そして...。店側から「退室要求」が出されるわけです。そう、「フリータイム」設定をした客に目が向けられるわけです。大抵、3時間滞在している客に目がつけられるわけです。
※なんで?
そのまんまです。時間設定でカラオケをやっているお客さんの場合、その時間分の料金を払ってカラオケを楽しむ保障ができます。
しかし、フリータイムの場合。固定料金(550円。学生の場合)を払えば何時間やってもその料金で済むわけです。そーすると...。店側の儲けが減るわけです。店側としてはフリーでやっている客はとっとと帰ってもらい、新しい客を入れるわけです。
(↑あくまでも私、一個人としての見解であり、実際の運営ではどのように考えているのかはわかりません。)
だから、今日、このような結果が出てしまったわけです。
ですので、今後、フリータイムでカラオケを楽しむ際には上のようなことがあるということを頭に入れてお楽しみください。
とてもですが...。4日前に「Reason why XXX」にはまった理由を書く予定と記載...。気分が乗らない...。
そのため、無期限延期施行。
気分が乗りましたら書きます♪
以上、疲れたので寝落ち

(今日は2本立ての2) 角山(すまやま)夏祭り2012 レポ日和
どうも。わずかぶりです。
ヨッシーヤスヒロです。
さて、予告通り、今回は「角山夏祭り2012」のレポです。
前にも書きましたが...。
この夏祭り、裏方で音響関係やってましたわ。
気づいた方、結構いるのでは???
実際、舞台の上で、くじ引きのコーナーで仕事果たしましたわ。(誰か、写真撮ってるやつはいないか...。)
さて、レポに移りましょう。
私は、朝の9時、現場に着き、舞台セットの仕事を手伝う。
すでに、骨組みは立っていましたわ。
こんな感じ。

紅白テープまかれていないため、露骨状態。また、絨毯も強いていないため、べニア板がむき出しに。紅白幕も設置されていないため、下がスケスケです。
んで、舞台の上では、ベニア板が落ちないよう、電動ドライバーでねじ締め、固定している、
最中の出来事。
「親父!! 大丈夫か!?」
床が底抜けたかのように...。親父は落下したとさ。
えーここだけの話。親父は64歳です。
擦り傷程度のけが。電ドラにつけていた先(プラスドライバー)は曲がっていたとさ。
えーここだけの話。親父は少なからず、ウチより体重はある。
んで、舞台の工事は終了。骨組みだけの状態ですが...。

絨毯が敷かれ始めてますね。あ、上には提灯が。
これは、まだ未完成です♪
では、別のところをのぞいてみましょう。舞台を正面に見て、右側。出店(ヤキソバや、焼き鳥、飲み物などが売っていた場所。)を見てみることに。
いきなり設置開始ー!!というわけではなく、ヤキソバで使われる鉄板を洗う作業から始まり。同時進行で店舗の設置も行います。んで、こんな感じ。

写真ぶれてますね...。しかも、ちゅーとはんぱ!!
これが、作業し、出来上がりはこーんな感じに。

あ、ビールサーバーとかねーし。これで完成!!というわけではありません。
※てか、さっきの写真と比べて変わってなくね...?
記事編集中に気づく...。
あとは...。一般の席...。ざっとうpします。

てか、この日は昼過ぎから風が吹き始め...。えらいことになりました。写真みて、気づいた方いらっしゃると思います。実は、この場所の周り...。畑です。
そのため、砂埃が容赦なく襲いかかってきます。しかも、舞台の絨毯なども、めちゃくちゃにされてしまいます...。
さて、午後は室内での作業がメイン。
おもに...。ヤキソバの袋開け、ソースの移し替え。水風船作成、焼き鳥の箱開け作業、おつり等の準備、プログラム表の作成(A4用紙を真っ二つにするぐらい。)、くじ引き関係の下準備etc...。
んで、おもに、私は音響関係の仕事でしたので、そっちの方の準備をメインに...。あ、ただ暇ができたのでほかの仕事もやりましたよっと。
今回はPCで楽曲の再生に挑みました。本来はSDプレーやが仕込まれていますが...。それを無視してPCで。
また、微妙ではありますが...。改良しました。(気づかない人、多いと思う...。)
さてと...。風、弱まる気配なし。水たくさんばらまいて、砂埃に拡散を少しでも食い止めますかね...。
と、いうことで、水、ばらまく。そして、机を用意。機材を外へ...。
案外、このような機材は砂埃には弱いんですね~。
PCも、実際、砂埃だらけになりました...。
おかげでキーボードますごいことに...ノートPCのディスプレイも散々です...。
砂をかぶることぐらいは防止しないと...。オーディオ機材のふたを借りて、PCをかぶせ...。あとは曲を流して夜が来るのを待つだけです...。
※舞台とか、屋台とか、どーなったの?
これらは、後半戦に続く...。(続きを読むからどーぞ。)
ヨッシーヤスヒロです。
さて、予告通り、今回は「角山夏祭り2012」のレポです。
前にも書きましたが...。
この夏祭り、裏方で音響関係やってましたわ。
気づいた方、結構いるのでは???
実際、舞台の上で、くじ引きのコーナーで仕事果たしましたわ。(誰か、写真撮ってるやつはいないか...。)
さて、レポに移りましょう。
私は、朝の9時、現場に着き、舞台セットの仕事を手伝う。
すでに、骨組みは立っていましたわ。
こんな感じ。

紅白テープまかれていないため、露骨状態。また、絨毯も強いていないため、べニア板がむき出しに。紅白幕も設置されていないため、下がスケスケです。
んで、舞台の上では、ベニア板が落ちないよう、電動ドライバーでねじ締め、固定している、
最中の出来事。
「親父!! 大丈夫か!?」
床が底抜けたかのように...。親父は落下したとさ。
えーここだけの話。親父は64歳です。
擦り傷程度のけが。電ドラにつけていた先(プラスドライバー)は曲がっていたとさ。
えーここだけの話。親父は少なからず、ウチより体重はある。
んで、舞台の工事は終了。骨組みだけの状態ですが...。

絨毯が敷かれ始めてますね。あ、上には提灯が。
これは、まだ未完成です♪
では、別のところをのぞいてみましょう。舞台を正面に見て、右側。出店(ヤキソバや、焼き鳥、飲み物などが売っていた場所。)を見てみることに。
いきなり設置開始ー!!というわけではなく、ヤキソバで使われる鉄板を洗う作業から始まり。同時進行で店舗の設置も行います。んで、こんな感じ。

写真ぶれてますね...。しかも、ちゅーとはんぱ!!
これが、作業し、出来上がりはこーんな感じに。

あ、ビールサーバーとかねーし。これで完成!!というわけではありません。
※てか、さっきの写真と比べて変わってなくね...?
記事編集中に気づく...。
あとは...。一般の席...。ざっとうpします。

てか、この日は昼過ぎから風が吹き始め...。えらいことになりました。写真みて、気づいた方いらっしゃると思います。実は、この場所の周り...。畑です。
そのため、砂埃が容赦なく襲いかかってきます。しかも、舞台の絨毯なども、めちゃくちゃにされてしまいます...。
さて、午後は室内での作業がメイン。
おもに...。ヤキソバの袋開け、ソースの移し替え。水風船作成、焼き鳥の箱開け作業、おつり等の準備、プログラム表の作成(A4用紙を真っ二つにするぐらい。)、くじ引き関係の下準備etc...。
んで、おもに、私は音響関係の仕事でしたので、そっちの方の準備をメインに...。あ、ただ暇ができたのでほかの仕事もやりましたよっと。
今回はPCで楽曲の再生に挑みました。本来はSDプレーやが仕込まれていますが...。それを無視してPCで。
また、微妙ではありますが...。改良しました。(気づかない人、多いと思う...。)
さてと...。風、弱まる気配なし。水たくさんばらまいて、砂埃に拡散を少しでも食い止めますかね...。
と、いうことで、水、ばらまく。そして、机を用意。機材を外へ...。
案外、このような機材は砂埃には弱いんですね~。
PCも、実際、砂埃だらけになりました...。
おかげでキーボードますごいことに...ノートPCのディスプレイも散々です...。
砂をかぶることぐらいは防止しないと...。オーディオ機材のふたを借りて、PCをかぶせ...。あとは曲を流して夜が来るのを待つだけです...。
※舞台とか、屋台とか、どーなったの?
これらは、後半戦に続く...。(続きを読むからどーぞ。)
(今日は2本立ての1)続、コミケ82 日和
えー、本日は本題入る前に...。Reflain氏に一言...。

あんた、あの時こんな荷物なかったよな...?
どーやってこんな荷物持ち帰ったん?
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
お供のReflain氏が「コミケ82」で購入した物を
(↑いや、ものではないぞ...。98%は企業ブースの紙袋だけしか映ってないぞ...?)
私のいっちゃもんでブログにのっけてくれました!! (>_<)
と、いうことで、当初は日曜日に私が「コミケ82」で購入したものを載っける予定でしたが...。
前倒しで、公開いたしましょう!!
しかも...。今回の撮影機材は...。スマホのカメラではなく...。先日のブログに書いてあるように、8月15日、購入したデジカメでの撮影!! (^^)v
(機種名などの詳しい情報は8月19日に載せます。)
んと、いうことで、今回購入した品物はコチラ!!

まず、左側。C82まじこいSセット。上左から。クラッチバッグ(風間ファミリー)、(会場で購入者限定!!)スマホスタンド(松風が描かれている)、マグネットクリップ(清楚ちゃんと、京)、Lyceeプロモカード(クッキー第4形態)、メタルストラップ(心、辰子、マルギッテ)、ブックカバー(百代と、燕ちゃん[←写真には映っていないけど、裏側にいますわ。])、スポーツタオル(百代。これ、日本製だったわ。)、デスクマット(マルギッテと、クリス)
そして右側。みなとカーニバルセット。大きく目立つものから。うちわ(デカイ。表面には愛ちゃん、裏面にはマキ、恋奈、愛ちゃん)、ペットボトルホルダー(江乃死魔の4人。宝冠[ティアラ]、花子、梓、恋奈)、リストバンドタオル(愛ちゃん)、ネックストラップ(マキ)、(裏側の黄色いやつ)肩掛けショッパー。
最後に。上の白いやつがタペストリー。まじこいSか、辻堂さんかは教えません!!(笑)
※それより、あんたが入手した企業ブースの紙袋は?
えー実は、みなとブース、初日早々に紙袋きれたっぽい。
そのため、入手できず...。
Reflain氏は中身は教えないと書いてありますが...。ウチの場合、みなとさんのHP見ると商品写真が出ていますわ。探していただいても結果は同じなので、公表しますわ。
コミケ82で購入したものは以上!!
こんなもんですかね。
第1部、完!!

あんた、あの時こんな荷物なかったよな...?
どーやってこんな荷物持ち帰ったん?
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
お供のReflain氏が「コミケ82」で購入した物を
(↑いや、ものではないぞ...。98%は企業ブースの紙袋だけしか映ってないぞ...?)
私のいっちゃもんでブログにのっけてくれました!! (>_<)
と、いうことで、当初は日曜日に私が「コミケ82」で購入したものを載っける予定でしたが...。
前倒しで、公開いたしましょう!!
しかも...。今回の撮影機材は...。スマホのカメラではなく...。先日のブログに書いてあるように、8月15日、購入したデジカメでの撮影!! (^^)v
(機種名などの詳しい情報は8月19日に載せます。)
んと、いうことで、今回購入した品物はコチラ!!

まず、左側。C82まじこいSセット。上左から。クラッチバッグ(風間ファミリー)、(会場で購入者限定!!)スマホスタンド(松風が描かれている)、マグネットクリップ(清楚ちゃんと、京)、Lyceeプロモカード(クッキー第4形態)、メタルストラップ(心、辰子、マルギッテ)、ブックカバー(百代と、燕ちゃん[←写真には映っていないけど、裏側にいますわ。])、スポーツタオル(百代。これ、日本製だったわ。)、デスクマット(マルギッテと、クリス)
そして右側。みなとカーニバルセット。大きく目立つものから。うちわ(デカイ。表面には愛ちゃん、裏面にはマキ、恋奈、愛ちゃん)、ペットボトルホルダー(江乃死魔の4人。宝冠[ティアラ]、花子、梓、恋奈)、リストバンドタオル(愛ちゃん)、ネックストラップ(マキ)、(裏側の黄色いやつ)肩掛けショッパー。
最後に。上の白いやつがタペストリー。まじこいSか、辻堂さんかは教えません!!(笑)
※それより、あんたが入手した企業ブースの紙袋は?
えー実は、みなとブース、初日早々に紙袋きれたっぽい。
そのため、入手できず...。
Reflain氏は中身は教えないと書いてありますが...。ウチの場合、みなとさんのHP見ると商品写真が出ていますわ。探していただいても結果は同じなので、公表しますわ。
コミケ82で購入したものは以上!!
こんなもんですかね。
第1部、完!!
コミックマーケット(コミケ82)レポ 日和
どうも、ヨッシ-ヤスヒロです。今日はフツー入っていきましょう。
さて、先日の予告通り、コミックマーケット82(通称:コミケ82)の2日目に行ってきた、そのレポです。
一部分はRefrain氏が書いてくれました。様子はそのまんまですな。
(写真のせよーかなーと考えてますが、炎上も避けたいところ。明日まで考えさせて...)
とにかく、人だかりは「ぱねぇ!」しか出てきません。
JR線は始発で行きたいところでしたが、お供がJR線の前に、ローカル線に乗らないといけないため、JR線の始発では行けず...。
予定の約1時間遅れで日程をこなす。
京葉線、新木場駅から乗り換え。りんかい線で国際展示場前へ。(←この駅名であってるよな...?気づいた方はご一報を)
んで、歩くこと数分、駅舎を出ると...。「ぱねぇ!」
(↑いや、待てよ。すでにりんかい線新木場駅から「ぱねぇ!」だな。
んで、続いて、国際展示場前駅では、行列ならぬ、豪列。この時のCM看板は、なぜかアニメやゲーム、本ばっかり)
あぢー。ひとまず、豪列の中を歩いて、企業ブース方向最後尾へ。
着くと、私はすぐに「トイレ」へ。水、飲みすぎたな...。
んで、トイレ入ると「う○こ」のくせーに酔い。「あんたら、朝飯は何食ってきたんだ!?」
※どんだけくせーンだよ?
仮説トイレにinしたため、ぼっとん式です。せめて、水くらい入れてほしーわ。
それより、私は、「もっとあんたらきれーに使え!」
飛び散り半端ない...。
さて、トイレから戻り、Reflain氏のいるところへ。気づいたら、最後尾は何処へ行ったのやら...。
あぢー。あぢー。あぢー。...。
ウチのポカリが切れたのが9時前後。
この豪列が動いたのが、大体9時45分ぐらい。展示場前の広場へ移動。はてはももうじきか?
んで、またここからが長い...。気づくとスマホの通信が「1X」通信だった。通りでネットが遅い...。
お供はちゃんとに「3G」がたってたようです。
会場入りできたのが、大体10時15分過ぎ。
企業ブースに入れたのはいい。どこに何のブースがあるのやら...。
さて、この続きは「続きを読む」からどーぞ。
さて、先日の予告通り、コミックマーケット82(通称:コミケ82)の2日目に行ってきた、そのレポです。
一部分はRefrain氏が書いてくれました。様子はそのまんまですな。
(写真のせよーかなーと考えてますが、炎上も避けたいところ。明日まで考えさせて...)
とにかく、人だかりは「ぱねぇ!」しか出てきません。
JR線は始発で行きたいところでしたが、お供がJR線の前に、ローカル線に乗らないといけないため、JR線の始発では行けず...。
予定の約1時間遅れで日程をこなす。
京葉線、新木場駅から乗り換え。りんかい線で国際展示場前へ。(←この駅名であってるよな...?気づいた方はご一報を)
んで、歩くこと数分、駅舎を出ると...。「ぱねぇ!」
(↑いや、待てよ。すでにりんかい線新木場駅から「ぱねぇ!」だな。
んで、続いて、国際展示場前駅では、行列ならぬ、豪列。この時のCM看板は、なぜかアニメやゲーム、本ばっかり)
あぢー。ひとまず、豪列の中を歩いて、企業ブース方向最後尾へ。
着くと、私はすぐに「トイレ」へ。水、飲みすぎたな...。
んで、トイレ入ると「う○こ」のくせーに酔い。「あんたら、朝飯は何食ってきたんだ!?」
※どんだけくせーンだよ?
仮説トイレにinしたため、ぼっとん式です。せめて、水くらい入れてほしーわ。
それより、私は、「もっとあんたらきれーに使え!」
飛び散り半端ない...。
さて、トイレから戻り、Reflain氏のいるところへ。気づいたら、最後尾は何処へ行ったのやら...。
あぢー。あぢー。あぢー。...。
ウチのポカリが切れたのが9時前後。
この豪列が動いたのが、大体9時45分ぐらい。展示場前の広場へ移動。はてはももうじきか?
んで、またここからが長い...。気づくとスマホの通信が「1X」通信だった。通りでネットが遅い...。
お供はちゃんとに「3G」がたってたようです。
会場入りできたのが、大体10時15分過ぎ。
企業ブースに入れたのはいい。どこに何のブースがあるのやら...。
さて、この続きは「続きを読む」からどーぞ。
我が家にデジカメが来た!! 日和
ついに...我が家にデジカメがキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
上記の通りです、はい。
詳しくは、来週に載せます。(レビューも含め。また、価格.com の方にも記載します。)
開封予定日が8/17となっております。
※なんで?
カレンダーには、「大安」と書かれてますねー。そのままです。
ちなみに、店員さんにがっぽり負けてもらい、セットで4.5万超えるところを3.7万に抑えてもらいました。
続報を待て!!
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
上記の通りです、はい。
詳しくは、来週に載せます。(レビューも含め。また、価格.com の方にも記載します。)
開封予定日が8/17となっております。
※なんで?
カレンダーには、「大安」と書かれてますねー。そのままです。
ちなみに、店員さんにがっぽり負けてもらい、セットで4.5万超えるところを3.7万に抑えてもらいました。
続報を待て!!
世の中は難しすぎる!! & ブログ記事予定変更 日和
はぁ...。世の中は難しすぎます...。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
今日は諸事情により、私物PCはメンテ中。そのため、親父のノートPCからの投稿です。
※記事変更のお詫び
本来、今日は「コミケ」のレポを載せる予定でしたが、諸事情により、2日後、載せます。
また、明日は、「角山夏祭り2012」のレポを載せる予定でしたが、諸事情により、3日後、載せます。
すいませんでした。
※(参考に...)
「コミケ」に関するレポは、既に、「コミケ82」で、お供のReflain氏が一部記入してくれてそちらをどうぞ。
※んで、今日は何でこんなタイトル?
お盆2日目ですね~。親戚が集まり、世間話が始まって...。
んで、記事編集中でも、親父、お袋、じぃ、ばぁ、の4人は今も世間話中。ちなみに、ウチも少し前までは混じって話をしていましたが、お風呂頂に、いったん抜ける。
ついでに記事の編集ですわ。
話題? いろいろ...。
特に、昨日の盆祭りは今までにないひどさだったらしいですね...。(親父談)
これについては、後日、上記の日時に載せますわ。
以上。今日は穏やか目に抜ける...。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
今日は諸事情により、私物PCはメンテ中。そのため、親父のノートPCからの投稿です。
※記事変更のお詫び
本来、今日は「コミケ」のレポを載せる予定でしたが、諸事情により、2日後、載せます。
また、明日は、「角山夏祭り2012」のレポを載せる予定でしたが、諸事情により、3日後、載せます。
すいませんでした。
※(参考に...)
「コミケ」に関するレポは、既に、「コミケ82」で、お供のReflain氏が一部記入してくれてそちらをどうぞ。
※んで、今日は何でこんなタイトル?
お盆2日目ですね~。親戚が集まり、世間話が始まって...。
んで、記事編集中でも、親父、お袋、じぃ、ばぁ、の4人は今も世間話中。ちなみに、ウチも少し前までは混じって話をしていましたが、お風呂頂に、いったん抜ける。
ついでに記事の編集ですわ。
話題? いろいろ...。
特に、昨日の盆祭りは今までにないひどさだったらしいですね...。(親父談)
これについては、後日、上記の日時に載せますわ。
以上。今日は穏やか目に抜ける...。
盆踊り♪日和
お盆突入~!!
と、いうことで、初日は地区の夏祭りです。
よくこの時期になると、夏祭りがあり、出店などがたくさんありますね~。
昔、子供のころは、「子供会」に所属し、太鼓をたたいていました。
今では、青年部の人たちの中に紛れ込み、舞台のセットなどを手伝い...。
夜では、舞台の裏方で、音響関係の仕事もちゃっかりしています。
当然、今年もその役です。
下手したら、13歳のころから、音響関係の仕事役は成立していたのかも...。(担当がいなく、その名残が今もある?)
※どこの地区?
袖ヶ浦市内、角山(すまやま)地区の盆踊り大会です。
あ、今年の夏祭りに来たという人で舞台裏方に少年が1人座っているのを見かけたという方...。
それアタイだ。
コメくださいな♪
(あ、その時、アタイは何色の服を着ていたのか、コメの最後に書いてくださいな♪)
写真等は後日、載せます。
以上、今日はバタンキューなのだ!!
寝る!!
と、いうことで、初日は地区の夏祭りです。
よくこの時期になると、夏祭りがあり、出店などがたくさんありますね~。
昔、子供のころは、「子供会」に所属し、太鼓をたたいていました。
今では、青年部の人たちの中に紛れ込み、舞台のセットなどを手伝い...。
夜では、舞台の裏方で、音響関係の仕事もちゃっかりしています。
当然、今年もその役です。
下手したら、13歳のころから、音響関係の仕事役は成立していたのかも...。(担当がいなく、その名残が今もある?)
※どこの地区?
袖ヶ浦市内、角山(すまやま)地区の盆踊り大会です。
あ、今年の夏祭りに来たという人で舞台裏方に少年が1人座っているのを見かけたという方...。
それアタイだ。
コメくださいな♪
(あ、その時、アタイは何色の服を着ていたのか、コメの最後に書いてくださいな♪)
写真等は後日、載せます。
以上、今日はバタンキューなのだ!!
寝る!!
...。日和
題名の通りですかね...。とにかく暇だった。んで、ベッドに横になってると寝落ちしてました(笑)
明日は地区の夏祭り。ま、盆に入ったということで帰省♪と、いうわけではない!
親の地元は今住んでいるところが地元です。
そのため、帰省も何もありません。
さて、昨日のレポですが...。
翌々日に記載します。
また、お祭りの裏方の役員もあり、明日は投稿できるかも不明であります。
保険として、bot作業をこれから仕込みます。
でわ、お休み~
明日は地区の夏祭り。ま、盆に入ったということで帰省♪と、いうわけではない!
親の地元は今住んでいるところが地元です。
そのため、帰省も何もありません。
さて、昨日のレポですが...。
翌々日に記載します。
また、お祭りの裏方の役員もあり、明日は投稿できるかも不明であります。
保険として、bot作業をこれから仕込みます。
でわ、お休み~

とりま更新♪日和
学☆王HD 発売!!&コミケ82前夜日和
久々に速めの投稿となりました!!
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
本日は...
学☆王 - It's Heartful Days -
発売日です!!
前作「学☆王」はキャラがかわいかったですねー。
ということで...
七夕の日に予約しときました。
そう!! 学☆王HD は普通「学☆王」のファンディスクにあたるわけです。
んで、パッケージの写真はコチラ!!

さらに...。
ソフマップ様で予約!!
と、いうことで...。

うづきちの色紙がついてきました!!
※明日コミケ82行くんだからそこで買えばいいんじゃないか!!
ひなちゃんよりうづきち派です。
※レビューは...?
すいません、お盆期間中の投稿は控えさせていただきます。
たぶん20日あたりにちゃっかり投稿します。
※純愛ロードは...?
忘れたわけではない!!ただ投稿してないだけだ!!
(現状では純愛ロードより先に学☆王HDがレビュー投稿されるでしょう。)
以上!!今日は早めに寝る(明日4時行動開始)
※今日の続きはネタバレあり?ご注意ください。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
本日は...
学☆王 - It's Heartful Days -
発売日です!!
前作「学☆王」はキャラがかわいかったですねー。
ということで...
七夕の日に予約しときました。
そう!! 学☆王HD は普通「学☆王」のファンディスクにあたるわけです。
んで、パッケージの写真はコチラ!!

さらに...。
ソフマップ様で予約!!
と、いうことで...。

うづきちの色紙がついてきました!!
※明日コミケ82行くんだからそこで買えばいいんじゃないか!!
ひなちゃんよりうづきち派です。
※レビューは...?
すいません、お盆期間中の投稿は控えさせていただきます。
たぶん20日あたりにちゃっかり投稿します。
※純愛ロードは...?
忘れたわけではない!!ただ投稿してないだけだ!!
(現状では純愛ロードより先に学☆王HDがレビュー投稿されるでしょう。)
以上!!今日は早めに寝る(明日4時行動開始)
※今日の続きはネタバレあり?ご注意ください。
半復旧日和
頭痛日和
「バカテス」の結果は...&アニメ「リトバス」について語る日和
昨日とは違い気分が晴れています。
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
さて、続きによく書いておりましたが。
祝!!グリゲー「バカとテストと召喚獣」
赤属、個人第6位になりました!!
応援ありがとうございました!!
んで、ゴールドガチャチケット「通称:ゴルチケ」ですが、手元にちゃんとにありますよ~~~~~。
あ、証拠写真がない!!
後程アップするといたしましょう。
さて、これとは話が変わります。
2007/2008年に発売されたPCゲーム、
リトルバスターズ!(通称:リトバス)について。
今年の3月、電撃発表でしたね~。あれは。
アニメ化決定!!
4月、制作会社発表(会社:J.C.STAFF)された。
しかし、2ch等がこれで炎上??
この会社、有名なところでは「バグマン」も手掛けたそうな...。
「壊し屋」とか...?
んで、ちょくちょく「key」のホームページにアクセスするもなかなか更新されず...。
そして、今日。たまたま「key」のホームページに行くと...。
あ、更新されてましたね。
んでも、キャラがいまいちwww
なんか設定がおかしいぞ?
ま、これが「J.C.STAFF」の「壊し屋」という意味が分かりますな。
ゲーム本編のキャラとなかなか似つきません...。
キャストや放送時期、放送予定のチャンネルも記載されてましたね。
(千葉県住の私...。チバテレ放送しなーい!ウチMX映んなーい!)
↑残ったのは、容量の大きいBS111。
(録画すると...。結構データや映像、音声が地上波より多く出ているため、PCでHDDの容量をたくさん食べられてしまうのです。)
キャラの絵は期待しませんが、どのようになるのかは見てみたいですな。(ストーリも含めて)
以上、サッカー見る下ごしらえするため、出ていく!
(寝ないつもり)
どうも、ヨッシーヤスヒロです。
さて、続きによく書いておりましたが。
祝!!グリゲー「バカとテストと召喚獣」
赤属、個人第6位になりました!!
応援ありがとうございました!!
んで、ゴールドガチャチケット「通称:ゴルチケ」ですが、手元にちゃんとにありますよ~~~~~。
あ、証拠写真がない!!
後程アップするといたしましょう。
さて、これとは話が変わります。
2007/2008年に発売されたPCゲーム、
リトルバスターズ!(通称:リトバス)について。
今年の3月、電撃発表でしたね~。あれは。
アニメ化決定!!
4月、制作会社発表(会社:J.C.STAFF)された。
しかし、2ch等がこれで炎上??
この会社、有名なところでは「バグマン」も手掛けたそうな...。
「壊し屋」とか...?
んで、ちょくちょく「key」のホームページにアクセスするもなかなか更新されず...。
そして、今日。たまたま「key」のホームページに行くと...。
あ、更新されてましたね。
んでも、キャラがいまいちwww
なんか設定がおかしいぞ?
ま、これが「J.C.STAFF」の「壊し屋」という意味が分かりますな。
ゲーム本編のキャラとなかなか似つきません...。
キャストや放送時期、放送予定のチャンネルも記載されてましたね。
(千葉県住の私...。チバテレ放送しなーい!ウチMX映んなーい!)
↑残ったのは、容量の大きいBS111。
(録画すると...。結構データや映像、音声が地上波より多く出ているため、PCでHDDの容量をたくさん食べられてしまうのです。)
キャラの絵は期待しませんが、どのようになるのかは見てみたいですな。(ストーリも含めて)
以上、サッカー見る下ごしらえするため、出ていく!
(寝ないつもり)
「※今日のヨッシyは丁寧にお取扱い願います」 日和
題名の通りです。非常に傷がつきやすい状態となっておりますので、取扱いは十分にご注意願います。
※なんでかって?
明日書く。
※そんなに怒るなよ~。
ウルせー!黙ってろ!!
以上、いっちゃもんある奴、
※なんでかって?
明日書く。
※そんなに怒るなよ~。
ウルせー!黙ってろ!!
以上、いっちゃもんある奴、
本日は暇なり 日和
昨日、「暇をクレー」と叫んでいましたヨッシーヤスヒロです。
部屋の片づけ、なぜか進行せず。(=やる気ない)
あ~あ。見事今日も寝床なし。
片づけて寝ましょう。
以上、明日写真のっけ魔性。
部屋の片づけ、なぜか進行せず。(=やる気ない)
あ~あ。見事今日も寝床なし。
片づけて寝ましょう。
以上、明日写真のっけ魔性。
「誰かウチに暇を...」つぶやき日和
毎度おなじみのヨッシーヤスヒロです。
そろそろお盆が近づいてきましたねと言いたいほどうちは忙しいんです!!
ただ今、絶賛部屋の掃除中。
後日写真アップいたします。現在、私の寝床がない!!
すいません、「バカテス」延期させてください。
以上、寝床を作り今日は寝る!!
そろそろお盆が近づいてきましたねと言いたいほどうちは忙しいんです!!
ただ今、絶賛部屋の掃除中。
後日写真アップいたします。現在、私の寝床がない!!
すいません、「バカテス」延期させてください。
以上、寝床を作り今日は寝る!!
腹痛日和
とにかく腹が痛い...ヨッシーヤスヒロです。
夜8時ごろから腹痛...。生物を食べたわけでもないのに...。
すいません...バカテスについては明日回しで...。
※トイレ?
あぁ、はい、ちゃんと行ってますよ?
※腹、冷えてんじゃないの?
え~、しっかり温めております。
以上、今日は寝る!!
夜8時ごろから腹痛...。生物を食べたわけでもないのに...。
すいません...バカテスについては明日回しで...。
※トイレ?
あぁ、はい、ちゃんと行ってますよ?
※腹、冷えてんじゃないの?
え~、しっかり温めております。
以上、今日は寝る!!